アロマで癒されて、カラフルな色でワクワク。
毎日を「香り」と「色」の力で、笑顔で輝いて過ごせるように。
そんな想いを込めて、アロマとカラーを通じたセッションや講座、パーソナルカラー診断などお届けしています。
アロマとカラー、好きな事を学んでいるうちに仕事にしたいと思うようになりました。
忙しい日常の中で、自分の心にふと立ち止まる癒しと学び、自分発見の時間。
本当の“あなたらしさ”に気づき、毎日を笑顔で輝いて""なりたい自分になる""きっかけを見つけて頂けたら幸いです。
出身地 | 岐阜県安八町在住(海津市出身) |
---|---|
出身校 | 日新中学 海津高校(現 海津明誠高校) 名古屋女子文化短期大学 服飾化卒業 |
誕生日 | 11月30日 |
血液型 | なんとかなるさ~の大らかなO型 |
資格 |
|
趣味 | 推し活、カフェ・ランチ巡り、ショッピング。野球観戦。パワースポット巡り |
これは自慢だ | 誰とでも仲良くなれる。何でも楽める。推しのライブに参戦すること。 |
休日の過ごし方 | 推し活。ライブに行く事。野球観戦。友人とランチやカフェ巡り。ショッピング |
マイストーリー
普通の主婦から自分探しへ
普通の主婦と普通だった私…
家庭も子育てもそれなりにこなし、子供の学校やスポーツ少年団の役員三昧…
実家の自営業の事務職をしながら子供の学校の役員を数年務めて、慌ただしい日常でゆっくりする時間がない日々でした。
習い事をしてみたいと思った時にお稽古雑誌で綺麗なカラーボトルを見てときめきが!
そんな中、役員が終わる頃に、最初のときめきがありました。
友達がある習い事の資格を取り講師になったと話を聞きました。
私にも、何かやってみたら~?との言葉に、ピンと来て、習い事ってやりたかったけど、なかなかやれてなかったなあ、
結婚前の料理教室や茶華道以来・・私も何かやってみたい、習いたい気持ちが芽生えたのが、そもそもの始まりでした。
そこで、スイッチが入りました。
見ていた習い事雑誌で、'カラーセラピスト'の文字とカラーボトルの写真が目が飛び込んできたのです。
カラフルなたくさんのボトルに'カラーセラピスト' なんてハイカラな名前!(笑)
カラーセラピストになる!と決めました。
すぐに見つけたカラーセラピスト講座とパーソナルカラーが学べる資格を学びに通い始めました。
同時に、いろいろ学びたいと言う気持ちが芽生えて、香りにも癒されることの興味を持っていたので、
アロマの体験に行き、資格コ-スを学ぶことをすぐ決めました。
カラーとアロマの学びが同時進行
カラーセラピストやパーソナルカラー診断の資格を取ったものの、いざ実際にやってみようと思ったとき、最初に立ちはだかったのが「人に話すこと」でした。
もともと、自分の言葉で伝えるのが得意ではなかった私は、セッション中にうまく質問できなかったり、沈黙が怖くて焦ったり…。
そういった中での初めて人にセッションした時のことは、今でも忘れられません。
緊張で手が震え、終わった後は反省ばかり。せっかく好きで始めたカラーセラピーに、苦手意識を感じてしまったこともありました。
そんな中で始めたアロマの学び。
久しぶりの勉強で、覚えることはたくさん。
「意地でもやってやる!」と夢中でテキストにかじりつき、試験勉強にも本気で取り組みました。
カラーとアロマ、それぞれの学びが交互に進むうちに、ふと気づいたんです。
「どちらも“感覚”を大事にしている」「感じることって、こんなに深いんだ」脳にと繋がっているんだなと。
そう思ってからは、学びがぐんと楽しくなっていきました。
知識だけでなく、心も整っていくような感覚。
学ぶことで自分の内側が癒され、バランスが整っていくのを、日々感じていました。
そうして少しずつ、「話すことへの苦手意識」も和らいでいきました。
思い切りが大事。一歩踏み出す。
気づけば、「これを誰かにシェアしたい」「伝えてみたい」と思うようになっていたのです。「教える」ことにも自然と関心が向いていたのです。
あの頃の“ときめき”が、ようやく花開き始めた瞬間でした。
アロマの先生になると決めてからすぐに、屋号を決めました。それも、直感で決まりました。
一人でも来てくれる生徒さんがいたら・・と自宅の小さな部屋からスタートです。
その後はカルチャー教室や生涯学習講座にアプローチして行動し、講座をスタートしました。
最初に来てくださった生徒さんには感謝しかありません。
その後、仕事部屋が欲しくてアパートの1室を借りる事になり新たな教室のスタートでした。
気づけば、あれから15年。
始めたころは、こんなに続くとは思っていませんでした。
話すのが苦手だった私が、今ではたくさんの人に色や香りの魅力を伝える立場になり、
講座を開いたり、セッションを重ねたりしています。イベント主催をしていることも不思議なくらい。
今、こうして続けてこられたのは、“好き”を信じて行動してきた自分と、そっと背中を押してくれた人達と家族のお陰です。
今まで出会ったたくさんのご縁に感謝致します。
そして何より嬉しいのは、誰かの心にそっと寄り添える仕事ができていること。
「気持ちが軽くなりました」「元気が出ました」等、そんな言葉を頂だけるたびに、今まで継続してきて良かったと心から思います。
15年経った今でも、まだ学びは終わりません。
新しいことに出会うたびにワクワクする自分がいて、まだまだ進化していきます。笑
これからも、色と香りを通して、笑顔と癒しと学びを届けていけたらと思います。
そんな思いを胸に、また一歩ずつ歩んでいきます。 誰でも ”なりたい自分になれる” んです。
そして、このスタイルをあなたに伝えたい。
お会いできる日を楽しみにしています。